この度はオートキャッチをご購入頂きまして誠にありがとうございます。
目次
(該当の問題をタップすると、その場所までジャンプします)
基本設定
接続に関する問題
※正常に充電されると、充電アニメーションが流れます。
上記でも解決しない場合は、不具合の可能性が非常に高い為、LINEにて「トラブルシューティングを確認したこと」を添えて、症状をご連絡ください。迅速に対応させていただきます。
画面が表示されていない場合に於いても、内部は正常に動作している場合がございます。
その場合には、ファームウェアアップデートで改善する場合がありますので、ファームウェアアップデートをお試しください。
上記でも解決しない場合は、不具合の可能性が非常に高い為、LINEにて「トラブルシューティングを確認したこと」を添えて、症状をご連絡ください。迅速に対応させていただきます。
接続されているにも関わらず、捕獲回収を行わない場合には、設定ミスの可能性が考えられます。
下記の設定をお試しいただくことで改善する場合がございますので、お試しください。
新しいポケモンのみ捕獲がオンになっている。
上記でも解決しない場合は、不具合の可能性が非常に高い為、LINEにて「トラブルシューティングを確認したこと」を添えて、症状をご連絡ください。迅速に対応させていただきます。
まずは片方を入れ、バンドを引っ張りながら押し込むとはめることができます。
※バンドはしっかりと嵌るように少しきつめに設計されています。
下記動画のようにお試ください。
商品との接続が正常に行えるように、まずはスマホとアプリの環境を整えます。
「設定」→「Bluetooth」より、Bluetoothの接続設定を「オン」にします。
ポケモンGOアプリのBlutooth接続権限設定をオンにしないと、ポケモンGOアプリにてBluetooth接続ができません。
【設定確認方法】
いつでも冒険モードをオンに切り替え、バッテリーセーバーをオフに切り替えます。
上記接続設定が完了したら、実際にスマホとデバイスを接続します。
「使用可能なデバイス」にPokemon GO Plusが現れるので、そちらをタップしてください。
つながらない場合は、スマホ本体及び、ポケモンGOアプリにてデバイスの解除後、再度「初めての接続」から接続設定をお試しください。
スマホBluetooth設定より[Pokemon Go Plus]を削除。
アプリを開きましたら、下に表示されるモンスターボールをタップし、右上の「設定」をタップしてください。
次に下のほうまでスクロールしていただき、「Pokemon Go Plus」をタップします。
一番下に「Pokemon GO Plus」の表示があり、隣に取り出しボタンで使われる取り出しアイコンが表示されているかと思います。
スマホ及びアプリでの解除後に、再度接続をお試しください。
をおためしください。
上記でも解決しない場合は、不具合の可能性が非常に高い為、LINEにて「トラブルシューティングを確認したこと」を添えて、症状をご連絡ください。迅速に対応させていただきます。
●バッテリーセーバーがオンになっている場合、接続安定性が損なわれます。オフに設定をお願いします。
●スマホの充電が少ない場合、またはバッテリーが劣化してる場合には、バッテリーセーバーが自動的に働く場合があります。バッテリーの状態をご確認ください。
●ファームウェアが最新になっているかご確認ください。
●ポケモンやアイテムバックに空きがない、モンスターボールが不足してる場合にはバグを起こして接続が切れる場合があります。こちらもご確認ください。
●Niantec社の定める対応速度を超過してる場合等においては、ポケモンの捕獲やアイテムの回収が行われませんので、自動的に切断される場合がございます。
●スマホの低電力モードがオンになっている場合は、接続が安定しないことがございます。
「Pokémon GO Plus」画面にて使用可能なデバイスに出てこない原因として、3つ程考えられます。
製品の故障が考えられる場合は、販売元や公式LINEよりお問い合わせいただけましたら、すぐに対応させていただきます。
当製品の接続は一般的なBluetooth機器とは異なり、スマホの設定画面からは設定できない仕様となっております。
接続時は必ずアプリから接続設定をお願いします。
この画面は基本的には操作できない仕様となっております。
接続ステータスを確認する為の画面ですので、不具合ではありません。
機種によりアップデート方法が異なりますので、お手持ちの機種をご選択ください。